
今回はセブ島という最高に過ごしやすいリゾート地について野郎5人で旅して感じた美しい海が広がるセブリゾートの魅力を存分にお伝えしましょう!
余談ですが、海外旅行が完全に趣味になってしまい年間のスケジュールが凄いことに(笑)
2月:セブ島(仕事仲間)・モルディブ(彼女)
3月:韓国(仕事仲間)
4月:グアム
5月:アメリカ(仕事仲間11人)初のファーストクラス
ニョーヨーク→ラスベガス→ロサンゼルス6泊8日の鬼畜旅
7月:マレーシア
9月:バリ島
11月:ハワイ(パートナー)
*2021年1月23日現在(コロナで全部キャンセル泣)
全てビジネスクラスで手配しているので決まっているものだけで500万は吹っ飛びました。
ただ、自分への投資として海外旅行で得られる経験や世界観は、今後生きていく中で非常に重要だと感じていますし、仕事仲間とはプライベートでも一緒に楽しむことが大事だと思っています。
25歳の私ですが、海外旅行には既に20回以上行っていて英語は全く出来ませんが、日本とは違う景色を沢山見てきました。
今まで記録に残したことがないので2020年からはこのブログに残していこうと思います。
それではLet's Go!!
日本からセブ島ってどれくらいかかるの?
セブ島に行ったことがない人もいると思うので所要時間とチケットの取り方をお伝えしますね!
興味のない人は飛ばしちゃってください。
フィリピン航空でチケットを取りましたが、こんな感じでした。
直行便で4時間30分〜5時間25分といった所
フィリピン航空のビジネスクラスがまぁ酷かったので興味ある方は↓こちらからどうぞ↓
ちなみに日本とセブの位置関係はこんな感じです。
セブ島への直行便は2つの航空会社しかない
セブ島に乗り換えなしで行くには2つの航空会社しかありません。
- フィリピン航空(FSA)
価格帯は約4~6万円
ビジネスクラスは8~13万円 - セブパシフィック航空(LCC)
価格帯は3.5万円〜5.5万円
少しでも安く行きたいのであればセブパシフィック航空がいいと思いますが、機内の預け荷物や機内食のことを考えるとフィリピン航空の方が最終的に安くなることもあります。
*ANAサイト(コードシェア便)から予約することも可能ですが
かなり割高になるのでフィリピン航空サイトから申し込みしましょう。
大阪・名古屋からはフィリピン航空のみ
大阪・名古屋はフィリピン航空のみ直行便が用意されています。
大阪・名古屋から行く人でどうしても安く行きたい!という人は、LCCのセブパシフィック航空でマニラ・ニノイ・アキノ経由だと、直行便より6000~9000円安く行くことが可能です!
安く行くならセブパシフィック!楽に行くならフィリピン航空!
東京・名古屋・大阪から時間も短い方がいいし楽に行きたい方はフィリピン航空、とにかく安く行きたいのであればセブパシフィック航空がオススメ
セブ島旅行1日目
朝9時35分に成田空港を出発し、定刻通りにセブ島に到着
↓着陸時の飛行機の様子をタイムプラスにて撮影↓
到着して早々にホテルまでどうやって行くか何も考えていなかったのに気付きます!笑
出国審査を終えてから現地通過(ペソ)に両替をして外に出てどうしようかウロウロしていると海外あるある「タクシー?どこ行く?」が聞こえてきました!
5人で1200ペソ(2800円くらい?)でホテルまで送迎!
ホテルに向かいます!
マリバゴ ブルーウォーター ビーチ リゾート(Maribago Bluewater Beach Resort)
今回泊まったホテルはこんな感じ
ここに3泊しました!
プライベートビーチやプールも充実していて日本語も意外と通じます!
部屋の設備も充実しておりレストランの味もGOOD!
ここに来るまで治安の悪そうな通りを通ってきたのでビビってましたが、着いたら警備もしっかりしていてとてもいいホテル
お部屋まではこんな感じで送迎(笑)
ホテルの予約は☆Hotels.com☆で事前予約!
レストランにて軽食(結構な量)
部屋に荷物を置いて少し休憩したらハンバーガーとコロナで仲間たちと乾杯!
(このハンバーガー美味すぎて滞在中に3回食べて帰省後3kg太ってました。)
海外だから出来る実弾射撃に挑戦!
ホテルでタクシーを捕まえて、パークモールに行こうとしたら銃撃たない?!とタクシーの運転手に言われてノリと勢いで森の中にある実弾射撃場へ
人生で2回目(1回目はグアム)の実弾射撃に挑戦しました。
銃を打つゲームでプロゲーマー目指してたので誰にも負けられません。
今回行ったメンバーで一番命中してて上手かったと思います(どうでもいいですね)
パークモールへ
実弾射撃が終わった後はセブ島にあるパークモールへ
セブ島にはここよりも大きいSMモールやアラヤモールなどもあります。
夜ご飯はOyster Bay Seafood Restaurantにて
結構ここは有名みたいで、評価も高いです。
Oyster Bay Seafood Restaurant:トリップアドバイザー
ここでは海鮮たっぷりのパエリアを注文。
伊勢海老?がメニューにあって時価らしく、値段を聞くと7000ペソ(15,000円)くらいで用意もあるみたいです。
セブ島旅行2日目
一番楽しみにしていたジンベイザメとカワサンタキのツアー!
ツアーは「タビナカ」 にて事前に予約済み!
ただ、ジンベイザメを見に行くにはセブ島の最南端に位置する「オスロブ」まで4時間半かけて行かなければなりません。。。(フライト時間と一緒)
お迎えが朝3時20分来るので3時には起床(笑)
車で寝てただけなのでそんなに辛くはなかったです。
ジンベイザメがいるビーチに到着!
朝日が綺麗ですね〜。到着したのは7時過ぎでしたが既に人が沢山います。
(動画左下に美女がいます)
それではジンベイザメをご覧ください!
いやいや!大迫力すぎました!!目の前どころか触れる距離にいるんですから!
食われるんじゃないかと思っていましたが、お魚さんを食べるのに夢中でしたね笑
とても素敵な体験をすることが出来ました。
カワサン滝に移動!
ツアープランがジンベイザメの後カワサン滝に行く内容だったので、ジンベイザメとお別れをし、1時間半かけて向かいました。
めちゃくちゃ綺麗〜〜〜!!!!
ここではターザンや自然に出来たウォータースライダー
飛び込みなど沢山の遊びが出来ます!
大自然に触れて普段の都会暮らしとは違った楽しみが沢山ありました(^^)
個人で行くのは大変なので「タビナカ」 で予約するのをオススメします!
沢山遊んだあとはカジノに!
ツアーの後はセブ市内で降ろしてもらって、ウォーターフロントホテル・セブシティ(セブ市内に二つあります)のカジノへ!
えっと、先に言っておきますとラスベガスやマカオのような華やかさはありません笑
お遊び感覚でブラックジャックをひたすらやっていました。(±0笑)
ホテルの喫煙所でタバコを吸っていると日本語が堪能な「マリオ」と名乗るドライバーさんがカジノ終わったら、1200ペソ(2500円ちょっと)ホテルまで送るよ!と言ってくれてSMモールや恒例のマッサージもついでに連れて行ってもらい受けて1日が終わりました。
ウォーターフロントホテルからSMモールは近いのでオススメです(^^)
セブ島旅行3日目
3日目はすることが無かったので昨日出会ったマリオにツアーしてもらうことに(笑)
まさかの2日連続マリンスポーツ!笑
マリバゴ ブルーウォーター ビーチ リゾートのすぐ隣にあるビーチで色々遊びました。
パラセーリング・ウェイクボード・ジェットスキー・バナナボート
全部遊んで7000ペソ!(14000円前後)
ジェットスキーの免許ないけど乗れました(これ書いていいのかな笑)
結構運転が難しくて会社の仲間は転覆してました。(笑)
わざと初心者に運転させて修理代を取ってくる悪どい商売やってる人もいるので、ジェットスキーは注意した方がいいかもしれませんね(楽しいですけど)
その後はパークモールでお昼ご飯を食べて、カジノに行って、マッサージ行ってご飯食べての繰り返して一日が終わりました。
1日中運転してセブ島を紹介してくれて5人で5000ペソ(1万少し)という破格
オススメの現地ガイドなのでまた行くときにはお世話になります。
(これから行く人も連絡先欲しかったら教えます笑)
セブ島旅行4日目
いよいよ帰国の日になってしまいました。
いつも都会のうるさい空間で過ごしていたので、とてもいい時間でした。
ちょっとしかいなかったですけど、セブ島もまだまだビジネスチャンスがありそうだなと思いながら観光してた一面も(笑)
15時のフライトだった為、ホテルを11時にチェックアウトしてそのまま直でセブ・マクタン空港に向かいます!
お土産などは保安検査場を通過してからしかないのでご注意!
3泊4日くらいでちょうど少なすぎず暇すぎず楽しく遊ぶことが出来ました。
さようならセブ島。また行きますね!