
今回は、ビジネス初心者が「ノウハウコレクターを脱出するために意識するべき〇〇」についての記事を書いていきます。
ノウハウコレクターとは、一般的にひとつのビジネスで成果を出す前に多くのノウハウ・教材やスクールに手を出してしまう人のことを指します。
ノウハウコレクターになってしまう事はできる限り避けていきたいですよね。
それを回避し、稼げる体質になるための動き方とはどんなものなのかをお話していきますね^ ^
ノウハウコレクターを脱出する為には...
では、どうすればノウハウコレクターを脱出できるのか?という話です。
実は私自身、ノウハウコレクターということ自体は悪いものだとは思っていません。
というのも、私自身がノウハウコレクターであるからです。
よくこのブログでも出てくる、集客、物販・せどり、EC、アフィリエイトなど、私自身、細かいものも入れると10個以上のノウハウを持っていますし、スクールや、コミュニティにもこれまで複数参加してきました。
ですが、ノウハウコレクターの大きな問題になるのが『ノウハウをコレクトしているだけ』という状況になってしまう事です。
“ただノウハウを集めているだけでは当然稼げるようにはならない”
という当たり前の話なのですが、勉強をする際に参考書だけ買い集め、それだけで勉強した気になってしまうタイプの人がいます。


このように、わかっただけで終わってしまう人が多いはずです。
ただ、悩んでいる方のほとんどはノウハウをコレクトしているだけの人。
どんどん情報量は多くなっていきますが肝心の’’収益’’が伸びていないという状況になっています。
ここからはなんとしても脱出する必要があります。
では、その状況から抜け出すためにはどうすればいいのでしょうか?
その答えは、先ずはひとつの成果を上げる事です。
「ひとつのビジネスに一極集中し、成果を上げること」
そもそもノウハウの質や取り組む環境などでそれができないから困っているそう思うかもしれませんが、ノウハウ選定も稼いでいく上では必須なスキルです。
その道で稼げている人たちがいるのなら、同じノウハウを持っているのですから自信を持ってその人たちと同じ作業に取り組めば必ず成果は上がります。
それが出来たら、新しいビジネス挑戦していく。
もちろん、今まで集めたノウハウを放棄してくださいとは言いません。
それらは今後役に立つ日が必ず来ます。
今の自分にとって、一番取り組みやすく、効果的であろうノウハウだけに絞って、それだけをひたすら実践していくのみ。
少なくとも、3ヶ月は1つだけのノウハウに絞っていきましょう。
実際、私も約3年間の間でせどり→集客→アフィリエイト→ECのように地道に月の成果を上げ、ひとつより二つ、三つと月の収入を底上げしてきました。
物販を始めた当初は会社員をやっていた事もあり、複数のことに手を出し成果をあげられるほどの時間もなく、スキルや才能もありませんでした。
そういった理由からも、1つのノウハウに一極集中して実践することが、大抵の場合は結果的に稼ぎに直結すると私は考えています。
今まで培ってきた実績は必ずどこかで通じてきます
また、これは成果が出た人にしか分からないことですが培ったスキルやノウハウというのは、必ずどこか別の場所で通じていきます。
例えば、ブロガー、アフィリエイトなども含めて自分の発信力を極め、広告収入を取るビジネスなどはそこで身につけたWeb集客・影響力を元にノウハウや考え方などがそのまま様々なビジネスに通用することが多いのです。
これは、私は推奨しているSNSアフィリエイトにも共通するところ。
すなわち、一つのノウハウを徹底的に追求することで、言わずとも自分の頭で考え、他のビジネスに挑戦したとしても成果を出すまでの答えを自然に出せるようになります。
これはとてつもなく価値のある自分の一生において宝物とも言えるスキル。
多くの人が成果を上げる前に挫折したり、他のビジネスに手を出してしまう中で、自分が決めた、たったひとつのノウハウを極めていくこと。
この作業を行うことで、以前では到底考えつかないであろうアイデアが突然降りてくるようになったり、一見関係なさそうなことでも小さな共通点を見出せたりするものなんです。
そのようにして、自分の頭にスキルを叩き込む癖付けが出来ていれば複数のノウハウを手にした際も、それぞれの稼ぎ方に対してのマインドが知らず知らずのうちに強化されていきます。
今、この記事を読んで自分はノウハウコレクターに当てはまってしまうなそう思っている方々は、この機会にたった1つのノウハウに絞って、徹底的にそのノウハウのスキルを高めまくってみてください^ ^
まとめ
今回は、
「ノウハウコレクターを脱出するために意識するべき〇〇」
というテーマで記事を書いてきましたが、
上でもお伝えしたとおり、ノウハウをコレクトすること自体は問題はありません。
より多くの情報に触れることで、大きく成長できますしレベルアップのために複数のノウハウが必要になることも事実としてあります。
ただ、同時に、ノウハウをコレクトするだけでは稼げるようにはならないことを理解していただければ幸いです。
たった1つのノウハウに徹底して絞っていくことで、自分のスキルを最大限高めていければいいですし、スキルが高まれば、過去に手にしたノウハウへの見方も自然と変わってきていますので努力次第ではいくらでも収入は跳ね上がっていく事でしょう^ ^
☆公式Line追加で無料12大特典プレゼント中☆
🎁【10万円稼ぐ手法その②】
🎁【禁断の〇〇マニュアル】
🎁【私が使う〇〇ご紹介】
🎁【SNSマーケティング】
🎁【ネット広告運用】
🎁【SEOスキル】