
今回もブログを読んで頂きありがとうございます。
今回のブログの記事では
”成功や理想を叶えていくためにはどうすれば良いのか”
こちらについて、しっかりとお伝えさせて頂きます。
また、ネットビジネス界隈でよくみられる、成功するためには行動あるのみ成功出来ない人間は行動できない、行動しないからだ!行動出来ないヒトが悪いんだ!
それについては間違いであり、大きな勘違いをしている事についてズバリ!お話ししていこうと思います。
もしもあなたが
○今の給料+20万円の収入を得て、余裕を持った生活をしたい
○家族との時間を多く取ってあげたい。
○先の見えない会社員生活から抜け出したい。
○愚痴まみれ上司、説教上司の元から抜け出したい。
と一度でも想った事があるのならこの記事はきっと、あなたに何かしらのヒントを与えてくれると思っています。
このブログを読んだ後にはあなたは悩みやモヤモヤから解き放たれ悩んでいること自体が非効率なことを理解し、自分が今何をすべきなのか霧が晴れたかのようにハッキリと見えてくることでしょう。
先が全く見えず、希望も何もなくて、毎日ずるずると惰性で生きていくような人生を自分の理想の人生に変換するイメージが出来るはずです。
それはもう眩いばかりに鮮明に(笑)
ではまず、一つ質問があります
--------------------------------------------------------------------------------
Q あなたにとってあなた自身が輝ける未来とは何でしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
想像できましたか?
自分の心が素直にワクワクするような楽しくなってくるような未来をイメージしてみてください。
○高級タワーマンションに住むこと
○大好きな車、高級車を乗り回すこと
○好きな時間をたくさん創って家族と暖かい時間を創ること
○大好きな彼女、奥さんに少しでも良い暮らしをさせてあげたい
○バリバリ仕事やテストの成績で好評価や好成績を上げる!
これはたとえですが、こんなイメージを挙げられる方もいますし、人によって、成功や理想は違います。
まずはあなたにとっての成功、理想をイメージしてみてください。
イメージが具体的であればあるほど成功や理想にぐっと近づきやすくなります。
成功や理想を叶える為の一つの方法
それでは、イメージが具体的になったところで成功や理想を叶えるための方法を解説して行きますね!
その方法とは「選択肢を増やす」ということ。
”成功したいなら、理想を叶えたいならまずは行動しろ”
って当たり前のように言うけれどだいたい”何を”すればいいのか肝心なところが分からないよ!と嘆いている方も多い事でしょう。
つまり、行動できない人のほとんどは、きっと”行動しない怠け者”なのではなく、”何をすればいいのか分からなくて途方に暮れている迷子”なんだと私は思うんですよね。
なら、どうすればいいのか!
大事な事なので二回目、言っときます。
「選択肢を増やしましょう!」
何をすれば自分の欲しい未来を手にできるのかという方法を明確にするための考え方やツールや羅針盤が入った「引き出し」があればあるほど自然と自分のすべき事が容易に見えてきますよね。
もしも引き出しが一つしかなかったとして…
でも、引き出しがたくさんあれば…
と、複数ある引き出しの中から自分に必要な情報を選び取って、実際に使ってみるということが出来ますね!
もちろん引き出しの中身は時と場合に応じて違います。
具体的な選択肢であったり、図のように情報であったり。
どちらにしろ 選択肢 ≠ 情報 と言えますが(笑)
それをここでは便宜上“引き出し”と呼ばせて頂きます。
このように、失敗や挫折にぶち当たったとしても次から次へと対策が立てられますよね^ ^
このように、計画倒れがないので無敵です!
様々なことを知っていて、それを使って、自分の欲しい未来を手にするための戦略を一つとは言わず二つ、三つと何通りも立てられるような人になれたら、そもそもなんで世の中が行動しろと馬鹿の一つ覚えみたいに行動をゴリ押ししてくるのかも全てわかってきますね(笑)
戦略を立てられる人はそれを実行に移すからですよね。
「行動?なにそれおいしいの?」
と思考停止しちゃってる人はきっと引き出しが足りないばっかりに現状と理想をつなげてくれる道を照らし出すツールの入った引き出しすら無くて、無い物は探しようがなくて道に迷ってしまい、途方に暮れちゃっているんだろうなって思うんです。
実際私も、会社という狭い世界にいた時は、自分の引き出しがなさすぎて、何度も道に迷いました。
でも、他の世界を知ろうとwebや本などのツールを使って、情報収集したことでぐっと引き出しも増えて、いつの間にか行動するための道しるべを自分で見つけられるようになっていました。
引き出しを増やすためのツールはwebや本、あるいは人など身近に転がっている。
知らない、つまりそれについての引き出しが無いから、何をしていいのかわからないんです。
それならまず知ろうとする努力をしてみればいい。
引き出しを増やしてしまえばいい。
ただそれだけの事です。
いかがでしょうか?実はとってもシンプルなことじゃないですか^ ^?
それでは、もっと理解を深めてこの考え方自体を自分の引き出しにしてしまうために身近な具体例で見ていきましょう!
学生の勉強に例えるならば、テストが近くなってくると親からは、「勉強しろ勉強しろ」ってしつこく言われますよね。
勉強しなくちゃいけないのはわかってるけど、勉強方法がわからないなんて思った方が少なからずいるのではないでしょうか?
そんな時に「勉強しろ」の一言でなく、何をどのように勉強すればいい点数が取れるのかを教えてくれる親でしたら何をすれば良いのかと悩む事無く素早く勉強に取りかかれたはずです。
でもそんな親はほとんどいないですよね。
だからこそ受験生は勉強のノウハウ本(参考書)に走って、猫の手も借りたい気持ちで自分の勉強法の引き出しを増やそうとするのでしょう。
このように具体例で見ると引き出しを増やす事の重要性が見えてきますね^ ^
もう少し身近な例で見ていきましょう。
もしあなたが今いる会社に不満を持っていて、ありとあらゆる手を尽くしたけどもう限界だと感じたとします。
[選択肢(引き出し)が少ない場合]
今の会社をやめたい→転職
という安易な考えしか思い浮かばない。
何をすればいいのか一つだけ分かっても、一つしかないから失敗が怖くてそもそも行動出来ない。
[たくさんの選択肢(引き出し)を持っている場合]
今の会社をやめたい
→転職
→起業
→副業を始める
→2つ以上の副業をする。
これだけあれば一つ失敗してもすぐに他の選択肢を当たれますよね。
つまり行動に移しやすいということ。
実際、脱サラしたいとか起業したいと思ってる人は、何かしらの副業からキャッシュポイントを作り、そのまま軌道にのせて起業というケースも珍しくありません。
私自身もそうでした。
現状を打破したいと思っている方は、自分の選択肢を増やし、その選択肢の中で全力を注げるものを見つけてください。
それに対してすぐ諦めてしまうものならその程度でしょう。
選択肢からはじめにこれだ!と選んだ物で転けたとしても、諦めずに他の物を試してみれば、行動が行き詰まることもなく成功や理想に向かって邁進し続ける事に成るでしょう。
惰性で生きて来た変わり映えの無い日常を捨て去って、すぐ先にある輝かしい未来を見据えて頑張っている自分は、きっと今よりずっと晴れやかな表情をしていることでしょう。
行動は自然と伴ってくるもの
このブログの読者の皆様は、一度きりの人生こんなんじゃつまらないとどうにか自分の殻をぶち破りたいと、淡々とすぎて行く日常という檻から早く出たいとそう願って他の方のブログや情報収集など、見て回ったことでしょう。
そのどれにも「早く行動しろ」「行動の早さが命なんだ!」と書かれているばかりで、結局何をすればいいのか分からなくて、動けなくなってる自分には無理なのかな...
このように、しょんぼりしてこの記事のタイトルまでたどり着いたのかなとお察しします。
これは私が地方の会社で日本中にたくさんいるような、テンプレサラリーマンをやっていた頃からその安定したテンプレ人生を捨てて自分の理想を追い求め、欲しかった物を手にする中で得た考え方ですが、それが日常に追われて埋もれて
押しつぶされそうになってる方々の道しるべとなる”引き出し”となってくれればと想いこの記事を書いた次第です。
自分にとっての成功や理想を具体化し、(出来れば紙に書き出して視覚化しちゃいましょう)
それには何が必要なのか、人に聞いたりwebや本などのツールを利用して、調べて自分の中に引き出しという選択肢を増やす。
そこからは、その引き出しからいつでも、好きな物を取り出したり組み合わせたりして、理想の未来への地図を何通りも作ってしまえばいいのです。(選択肢から成功までのルートも書き出して視覚化してしまうとより効果的です)
そうすれば行動は自然と伴ってくるものです。
常に”こうなりたい”という理想が潜在意識にあれば、自ずとそれに関する情報を意識するようになるので、選択肢さえ自分で用意できれば、自分の理想まで最短でたどり着けます。
有名な精神法則に関する世界最高の講演者、ジョセフ・マーフィーは
「人間が何事か成し遂げようとするとき、理性的、常識的であるより、感情的、非常識であるほうが成功する可能性が大きいといえます。」
と成功について語りました。
選択肢が少ないと感情的、非常識みたいな大胆な行動はとれませんよね?
でも選択肢が多ければすぐに失敗した場合の打開策が考じられるので、行動も大胆かつ非常識、感情的(思い立ったが吉日みたいな)になれると思うんですよね。
つまり、成功の精神法則に則った判断、選択、行動ができるんです。
自分の想い描く成功や理想はあるけど、何をしていいのか分からない、次のステップが見えず途方にくれている。
そんな方は行動が目的になっていませんか?
「そうか!行動する事を目的に据えてしまっているからいつまでたっても何をすればいいのか見えてこないのか!」
とここで納得出来た方は、自分の中に引き出しを増やしてあげてください。
ここまで読んでくださった皆さんでしたら、引き出しの増やし方についてはもう理解できたんじゃないかなと思ってます。
失敗を恐れずに猪突猛進していってください。
そして道に迷ったらまたこの記事を読んで何かヒントを得て頂けたらと思います!
皆さんの未来が輝かしいものになることを心より願っています^ ^
☆公式Line追加で無料12大特典プレゼント中☆
🎁【10万円稼ぐ手法その②】
🎁【禁断の〇〇マニュアル】
🎁【私が使う〇〇ご紹介】
🎁【SNSマーケティング】
🎁【ネット広告運用】
🎁【SEOスキル】