
どうも!ゆうきです。
今回もブログを見て頂き、ありがとうございます。
前回までのブログでは、
までお話してきました。
それでは、今回も魅力をお伝えしていきますね。
ビジネスの基本
皆さんは、
さあこれからビジネスを始めよう!
ってスタートしていくと決めた場合、
まず何から始めますでしょうか?
ビジネスの原則は
サービスを売る、モノを売るというスタイル。
10年、20年、100年とずっと変わりはありません。
ということは
何からのサービスを作ったり、売れるモノを仕入れて来たり
ユーザー様に提供する「モノ」を決めるという作業から入ります。
アパレルをやりたいならば、売りたい服(モノ)を仕入れて来ますし。
居酒屋を経営したいとなれば、食材(モノ)を仕入れますね。
サロンを出したいなら、どんなサービスを提供するのかを考え、
サービスを提供する為の人財を育成しなくてはなりません。
ここでわかりやすいアパレルを例にして見ましょう。
まず始めに、
これ売れそうだな、と思った商品。
服屋さんであれば、服を仕入れてきます。
それをお店に並べて、店舗やネットを通して
訪問してくれたお客さんに販売をしていきますね。
ここでわかることは
はじめに「在庫」を抱えるという状態になりますよね。
この在庫を抱えるという状態はリスクに繋がります。
なぜかというと、
売れなければ仕入れた分がそのまま赤字になるからです。
アパレルで言いますと、大体の相場が
商品の40%が利益と言ったところでしょうか。
仕入れ値が6000円の服を、1万円で販売した場合
1万(販売)ー6000円(仕入れ値)=4000円(利益)
利益は4000円になりますよね。
ここで最初の仕入れをしているので
6000円の投資をしてお店側は服を仕入れるんですね。
ですので、売れれば4000円の利益となりますが
売れなければ6000円の赤字となり
これが在庫を抱える「リスク」となるということです。
ここをお話すると、ネットを活用したビジネスの
もう一つの魅力もわかってきます。
魅力その4 リスクを抑えた無在庫ビジネス
まず、アパレルを例に出して
利益率が低いということがわかりました。
1万円の商品を売ったとしても利益は4000円です。
それでは、ネットを活用した
一般的なビジネスモデルの一つである
アフィリエイトを挙げてみると
無在庫ビジネスを実現する事が出来ている
ということがわかりますでしょうか?
アフィリエイトで何を売っているかといえば、
それは、他の方の商品の紹介や販売をしてますね。(案件など)
さらには、様々なコンサルティングなどもこの類になります。
ネットが普及したことで、情報量が益々多くなり
人は有益な商品、知識、情報にお金をかけます。
インターネットの利用目的の統計データを取ってみると
「興味や趣味の情報収集のため」
という答えが90%以上の方が占めるそうです。
ネットの利用はショッピング!という答えが出てきそうですが
ショッピングも確かに多いそうですが
店舗でのショッピングのための情報収集で終わる事も多々です。
1番の利用目的として
情報を探すために使われているということは
たとえ、自ら何かしらの提供したい商品やサービス、価値を
生み出せなかったとしても、アフィリエイトのような
他の方の商品や有益な情報をご紹介することによって
収入を得ることももちろん可能ということです。
例えばスポーツジムに行き、専属のトレーナーを雇い
3ヶ月で20キロ痩せる!といったコーチングを受けるとします。
そうなった場合、トレーニングの仕方、食生活の改善、
カウンセリングなどの、いわゆる
痩せる方法(知識)を買ってるんですね。
大雑把にいうと学校や塾などもそうです。
全て、有益な勉強方法、知識を与えている場ですね。
それがリアルで与えているか、はたまた
ネットで与えているかというお話です。
私たちは在庫やお店を持たずに、
ネットを通じて様々な商品を提供することで
圧倒的に利益率を高めているというわけなんです。
今後皆さんが収入を上げたり、
自らの目標を叶えるために何かしらの
ビジネスに取り組もうとしているのであれば、
利益率の高いビジネスモデルを実施していく
という選択肢が、その後の展開を大きく変えてくれるはずです。
それでは今回はこの辺で^ ^
に続きます。
☆公式Line@追加で無料12大特典プレゼント中☆
🎁【10万円稼ぐ手法その②】
🎁【禁断の〇〇マニュアル】
🎁【私が使う〇〇ご紹介】
🎁【SNSマーケティング】
🎁【ネット広告運用】
🎁【SEOスキル】