
せどりを始めるには?基礎知識編
こんにちは!
アフィリエイター・せどらー
ゆうきです。
今回は「せどり」について
お話ししていこうと思います。
せどりは副業にトライする上で
1番参入が優しい分野だと私は思います。
せどりは1度覚えてしまえば
半永久的に稼げる仕組みであり、
自分が養った商品知識は大きな価値を生みます。
それでは簡単に
せどりの流れを書いていきます!
目次
<せどりの始め方>
<せどりの始め方>
せどりを始めるにあたって、大まかに次の5つの段階を踏んでいきます。
・アカウント登録
・モノレートの見方を覚える
・商品の仕入れ
・出品作業
・発送作業
まずはアカウント登録!
「Amazonマーケットプレイス」と
「ヤフオク!」「メルカリ」などのアカウントを取ることから始めていきましょう^^
モノレートの見方を覚える!
Amazonせどりの場合は「モノレート」という
Amazonに出品されている商品ひとつひとつの
売れ行きや出品者数などをまとめて掲載してくれているサイトを使っていきます。
ここのチャートの見方などは必ず覚えておきましょう!
商品を仕入れてみる!
商品の仕入れは最初は中古品から始めるのが無難です。
リサイクルショップ、ブックオフなどで仕入れていきましょう^^
他には新品の商品を安く買える家電量販店、ドンキホーテなどにもお宝が眠っています。
「電脳せどり」といって、Amazonなどネットで仕入れてそのままネットで売る方法もあります。
出品作業
商品を仕入れたら、検品・出品作業に移ります。
出品制限・規制などは各媒体で定められているので注意が必要です。
出品方法もプラットホームによって異なりますが、
画面の指示に従っていけば簡単に完了します^^
発送作業
自己配送の場合は、売れたら発送します。中古品なら商品をきれいにクリーニングします。
梱包も丁寧におこないます。購入者に満足感を得てもらうことを心がけましょう^^
「ヤフオク!」にも「Amazonマーケットプレイス」にも、購入者が評価を入れるシステムがあります。
そこで悪い点を付けられてしまうと、以後、購入を控えられてしまう恐れが出てきます。
発送は、送料が安価な方法を選択していきましょう。
商品の大きさにもよりますが、本やCDなど薄いものでしたら、
郵便局の「ゆうメール」「クリックポスト」「レーターパック」が安価で便利です。
また、Amazonマーケットプレイスには、
この発送・返品対応から全てを代行してくれる「FBA」というサービスがあります。
副業でせどりに取り組む上では非常に有難いサービスなので使うのをお勧めします^^
簡単に流れを説明してきましたが、
最後にせどりの入門者が陥りがちな注意点をひとつだけ。
それは、売り上げが上がらなくても、すぐにやめてしまわないことです。
せどりを始めるにあたって最も大事なことは、継続することです。
最初は十分な売り上げが見込めなくても、続けていくことによって、
商品知識がつき、少しずつですが必ず、利益の取れる商品を仕入れられるようになります。
そして、在庫が増えることによって、徐々にしっかり売り上げが伸びていきます。
在庫の数に比例して売り上げは伸びていきますので、
最初はガムシャラに、ひたすら商品の仕入れに精を出しましょう^^
<せどりに必要なもの・あると便利なもの>
ペン、ハサミなどの簡単な文房具は紹介を省きますが、
せどりに必要なもの、あると便利なものをリストアップしていきます。
・シールはがし
これを塗ると、中古品に付いている値札をきれいにはがせます。
100円ショップなどでも購入可能です。
・OPP袋・OPPテープ
透明な袋です。配送中のスレ、水濡れ等を防ぐことが出来ます。
これに商品を入れることによって、商品の見栄えがよくなります。
きれいに梱包できるのあれば、ビニール袋でも代用可。
・プリンタ
Amazonの場合、宛名と納品書をプリントする必要があります。
・封筒
商品(主に本やCD、DVDなど)を送るときに使用します。束で買うと経済的です。
・緩衝材(ぷちぷち)
割れる心配のあるCDやDVD、電化製品など、こわれものの発送をするときに使います。これも大きなロールで買うと経済的です。
・バーコードリーダー
Amazonでの商品検索、出品のJANコード入力がラクになります。
・Excelが使えるパソコン
Amazonマーケットプレイスのサービス「FBA」使用時に、商品出品で使用します。
せどりにクレジットカードは必要か?
クレジットカードは、Amazonのアカウントを得るのに必須となります。
クレジットカードを持っていない、或いは持たない主義の方は、デビットカードでも構いません。
他にもクレジットカードの利点として
初期投資をカードでまかなうことができます。
仕入れはカードで買って、売り上げをその支払に回していけば、
最初にまとまった資金がなくてもせどりを始められますね^^
最初は商品知識がないので、取れないのは当たり前です。
正直言って1ヶ月でも本気で勉強すれば
サラリーマンの平均日給は余裕のゆうで超えてきますので
1日使って商品をリサーチ、全頭していき、徐々に実力を上げていきましょう^^
◆LINE@はこちら
LINEID:@bup1441d
スマホの方はワンタップで追加できます^ ^